今月の折り紙は「浴衣」。
職員が皆様に向けて説明をしながら一工程ずつ折っていきます。
わからない時は隣同士で相談し、教え合うこともあります。
どうしても難しいところは職員が手伝うこともあります。
今回の折り紙は「帯や内輪」の部分は事前に職員が折っておき、組み立てました。
TEL.0869-34-6366
〒701-4301 岡山県瀬戸内市牛窓町長浜1745-1
今月の折り紙は「浴衣」。
職員が皆様に向けて説明をしながら一工程ずつ折っていきます。
わからない時は隣同士で相談し、教え合うこともあります。
どうしても難しいところは職員が手伝うこともあります。
今回の折り紙は「帯や内輪」の部分は事前に職員が折っておき、組み立てました。
7月の生まれの方です。
暑い季節になったので「アイスケーキ」を用意しました。
皆様、「初めて食べた」と感動してくださるり、
甘いものが苦手な方からも「あっさりしている」と好評でした。
7月のテイクアウトランチは、皆さん大好きな「お寿司」
西大寺にある持ち帰り出前専門店から配達していただきました。
普段とは少し雰囲気を変えたテーブル配置にしました。
久しぶりのお寿司に箸が進みます。
外食を自粛している今は、お持ち帰りメニューがあるお店が充実していますね。
自粛前の外食では行くことが難しいお店のメニューにも挑戦していく予定です。
蒸し暑い日が続いていますね。
「生活を活性化しよう~第4弾~」をお伝えします。
7月と言えば、七夕ということで「天の川」を作製しました。
黒い模造紙を3枚つなげ、あらかじめ星形に切り抜いてもらった折り紙を貼り付けていきました。
完成!!
トイレットペーパーの芯を利用して「笹」も作製し、
短冊に願い事を書いて飾りました。
6月生まれの方です。
花束は入居者の皆様からのプレゼントです。
ケーキは長船町にあるケーキ屋さんのフルーツロールケーキを頼みました。
誕生日会では、普段食べれないケーキを食べたり
誕生日者だけでなく、お祝いをする側も楽しめる時間となっています。
今月の折り紙は「てるてる坊主」。
白い折り紙は折り線を見つけることが難しい様子でしたが、
頭には花びらを付け、皆様、かわいいてるてる坊主を仕上げることができました。
目や口は自分で書いてもらいました。
お手本のとおりに書く人、まつげを付けくわえたりといろいろな表情があり、それぞれの個性が出ていました。
1か月経つのは早いですね。
「生活を活性化しよう~第3弾~」をお伝えします。
6月に向けて1人1つあじさいの花を作りました。
はながみを広げ、花にする作業から行います。
次は、丸く切った青色の台紙の上に花や葉っぱを並べて貼り付けて行きました。
並べて配置をじっくり考えたり、葉っぱから付けたりと一人一人の個性がでる時間でした。
完成‼
作品は食堂の壁に飾りつけました。
さわやかな雰囲気を演出してくれています。
あじさいだより5月号でも、お知らせした「貼り絵」活動
第2弾をお伝えします。
今月のお題は皆様から意見がでた「こいのぼり」
どんな風にすれば密にならないか考えながら、準備をしました。
まず、こいのぼりを飛ばせる空から貼り絵をします。
一枚の紙を入居者の数に合わせて切り、水色の折り紙を貼り付けてもらいました。
皆様、2日かけて2時間ほどで仕上げられました。
次は主役となる「こいのぼり」です。
一人一匹ずつ、鱗を付けてもらいました。
出来上がり‼
一人一人の個性が出る作品に仕上がりました。
今月の折り紙は「あやめ」。
先生となる職員の話に耳を傾けながら取り組まれる方、
隣同士教え合いながら折られる方、
茎の部分に花をつける際、折り紙に話しかけながら付ける方など
三者三様の様子が見られました。
完成‼
4月29日は「昭和の日」。
祝日でデイサービスがお休みのため、入居者全員がケアハウスにそろいます。
外食に出かけることはできないため、「ほっともっと」を注文することにしました。
メニュー決めに迷われる方がいるのではないかと予想しましたが、一人一人思い思いの弁当を注文されました。
当日は、職員が買い出しに出かけます。
「自分は何を頼んだかしら?」と弁当を見ながら箸を進めます。
お互いの弁当を見せ合い、「揚げ物が美味しい」「味付けがいい」等話をしながら、
普段よりもゆっくりと食事を楽しまれていました。
皆様からお寿司が食べたいと意見もあり、次回はお寿司の出前を企画しようと思います。