急に寒さが厳しくなってきたように感じる今日この頃。
暖房を入れていますが、たまに窓を開けて換気をし、空気の入れ替えをしたり、加湿器フル稼働でインフルエンザ対策に取り組んでいるキッズあじさいです(^^)/
インフルエンザがあちこちで流行る中、キッズにはまだインフルエンザはやってきていません✨✨風邪に負けないよう体力作りと、来月は節分という事で昨日から豆まき体操を取り入れています♪

写真がぶれていますが、楽しさが伝わるという事で(*ノωノ)

足を前後にノリノリで踊っています♪


豆まき体操を毎日続けるという事で、今日から踊った後にがんばりかーどにご褒美シールを貼れるんです(*’▽’)次のカードをどんな風にするかワクワクしながら考え中です♪


節分には豆まきをする予定なのですが、本物のお豆だけだと鬼さんが痛いので少し大きめで痛くないお豆を作りました♪











オフショットは先日のお正月遊びや絵合わせの様子✨✨


レゴで遊んでるように見えますが、レゴでコマを作ってこま回しをしています(*^-^*)子どもの想像力はすごい!!







今回も写真いっぱいで見づらくてすみません💦
来月の節分に向けて、鬼のお面を作ったり、お豆を入れる升を作ったり、少しずつ準備を進めていこうと思います(*^-^*)
ぜひご家族で「豆まき体操」を踊ってみてくださいね♪YouTubeに振り付きでありますよ(^^)/
コメントを残す