「生活を活性化しよう~第8弾~」をお伝えします。
今回は先月の「みのむし」を利用し、イチョウの木を作成しました。

丸い黄色の紙に「イチョウの葉」を貼り付けていきました。

葉1枚1枚の位置にこだわりながら皆様貼り付けて下さいました。

お互いの様子を見ながら、作業をされています。

簡単な作業なので、1つ仕上げるのもあっという間にでした。
TEL.0869-34-6366
〒701-4301 岡山県瀬戸内市牛窓町長浜1745-1
「生活を活性化しよう~第8弾~」をお伝えします。
今回は先月の「みのむし」を利用し、イチョウの木を作成しました。

丸い黄色の紙に「イチョウの葉」を貼り付けていきました。

葉1枚1枚の位置にこだわりながら皆様貼り付けて下さいました。

お互いの様子を見ながら、作業をされています。

簡単な作業なので、1つ仕上げるのもあっという間にでした。
秋晴れが心地良い今日、待ちに待った遠足でした!
今回は備前プレーパークへ行ってきました✨
名前通り大自然の中のひみつ基地に子ども達は大満足!
0歳児さん2人の様子をご紹介✨


おままごともいいけれど、やっぱりおうちの人のお弁当が1番♡


恐る恐る松ぼっくりに触ってみました✨

それぞれで遊んでいると思いきや、2人仲良く遊ぶ姿にほっこりしました♪
次は1歳さん✨


いろんな遊具にも物怖じせず、しっかりと楽しむ姿が見られました♪
2歳児の女の子たちは何をして遊んだのかな?

宝物を見つけました✨何が入っているのかはお楽しみに♪

1つ大きいお友だちとも豪快に遊んでいました♪
そんな1つ大きい3歳児の男の子3人組は自然の中でどのように過ごしたか見てみましょう!

本物の大きなシャベル片手に、「おれも基地を作りたい!」と挑戦中!


初めてのハンモックに足を取られて、おっとっと💦

ロッククライミングで見事なバランス感覚を披露✨


不安定な道も上手にバランスを取って運んでいました✨

秋をたくさん見つけることが出来ました♬


みんなで乗ると揺れちゃうけど、「みんな!しっかり捕まって~!」とチャレンジ!!


「ハイジのブランコ気持ちいい~♪」



「1本橋、怖いけど挑戦!」とカッコいい姿を見せてくれました♪

ひみつ基地で出会った男の子に教えてもらってロッククライミングを初体験しました✨


大きい子3人だけで挑戦したシンボルのひみつ基地で「はいチーズ」✨

いつもは経験できないたくさんの挑戦と宝物をゲットしました✨
とっても楽しい遠足になりました♪


10月生まれの方々です。おめでとうございます🎉
今月のケーキは「リンゴパウンドケーキとサブレ」を用意しました。

誕生日の方による「一言挨拶」です。

皆様、ケーキを食べながら、プレゼントの花束を見つつ
会話を楽しまれていました。


今月の折り紙は「葡萄」。

職員の解説と折り方のお手本を見ながら、折っていきます。
1つ1つの工程を皆様が折れていることを確認しながら進めていきます。

完成‼

大きな葡萄ができました。
葉っぱの向きなど個性が出ていますね。
「生活を活性化しよう~第7弾~」をお伝えします。
前回のテーマは「空」でしたが、イメージを一新しようと今回は「夕日」を作成しました。

木の枝にぶら下がっているのは「ミノムシ」。

制作時、「大きなミノムシじゃな」と
自分たちの記憶に残っているミノムシとの大きさの違いについて
話が盛り上がりました。
